ケニア・ルイスグラシア(深煎り)(購読者様価格)

ケニア・ルイスグラシアについて

LEWIS GLACIERの名前の由来はMt.KENYA頂上付近の最大の氷河である、LEWIS氷河から名付けられたものです。
- 地域
- ケニア キリニャガ地区
キアング地域 - 標高
- 1,600m~1,800m
- プロセス
- ウォッシュド
- 保管方法
- 定温倉庫
- スクリーン
- 18アップ
- 焙煎度合い
- フレンチロースト(深煎り)
- 入荷時期
- 22年8月
ルイスグラシアの拘り

コーヒー生産国の中でも優れたコーヒーを産出することで知られるケニア。
ケニア山周辺の地域は、生産地域の中で最も標高が高く、肥沃な火山灰土壌に恵まれ、高品質のコーヒーを産出するといわれています。
また、上品な甘みを備えた上質の酸味を有し、一般的にケニアコーヒーに対して抱く、
酸っぱい酸味とは趣を異にしています。
今回はその中でもケニアの最高規格「AA++」に限定してお届けいたします。


スクリーンサイズ18以上かつ、苦味や雑味の少ないクリーンカップにしか与えられない最高級 AA++ グレード、世界屈指の逸品です。。
三菱商事が扱うオリジナルブランドのルイスグラシア。ケニアには強い繋がりがある三菱だからこそ取り扱い出来る銘柄です。
3年ぶりに取り扱いとなりますルイスグラシア。豆の形状はAA(最高級グレード)を中心として厳選された自信作のケニアです。
店長の感想
ケニア深煎りに求めるのは【濃厚なコクと香り】。
数ある銘柄をカッピングした中でイメージにピッタリなのがルイスグラシア。
ケニア特有の力強いコクと香り、深煎りにした時に感じるられる他の産地とは異なるケニアならではの濃厚な味わいをお楽しみ下さい。
香り良し・コク良し・後口良しと申し分の無い銘柄だと感じております。
店長自信作のケニア深煎りです
アフリカの銘柄の中でも深煎りに最も適したケニア。
他の産地には無いケニアならではの深煎りをご賞味下さい

商品番号:15-615