
地域 | ガテマラ アティトゥラン地区 |
---|---|
標高 | 1,300-1,600m |
業態 | 単一農園 |
農園主 | Fernando Fahsen氏 Andres Fahsen氏 |
コーヒー品種 | イエローブルボン種 |
プロセス | 水洗式 天日乾燥 |
保管方法 | 定温倉庫 |
スクリーン | 17アップ |
お勧め焙煎度合い | フルシティーロースト(中煎り) |
入荷時期 | 2023年12月 |
Pachuj"という農園名はマヤ語で、「Pa」は場所、「Chuj」は霧、という意味。
アティトゥラン地区に位置するグァテマラで最初にレインフォレストアライアンス認証を受けた自然環境への配慮が素晴らしい農園。
パチュージ農園はグアテマラシティより西に200キロアティトゥラン山、東にトリマン山が見え、さらに世界一番美しいと言われているアティトゥラン湖を有す場所にあります。
気温の寒暖差が激しく、コーヒー豆栽培に適した場所です。
降水量は年間3,300mmと非常に多雨。しかし、火山土壌のため、水はけがよく、問題ないとのこと。
パチュージ農園の敷地は350ha。そのうち、コーヒー豆栽培を行っているのは、60~70ha。残りの土地は全て自然保護区となっています。
パチュージ農園ではST-Romero(System Torrebiurke Romero)というシステムを導入しています。このシステムは、Torrebiurke氏とRomero氏によって開発されました。
今回のロットはパチュージ農園の中でもこだわったロットです。 そのこだわりポイントは3つ ①農園全体で50HAほどある敷地の中で、最も西側の2.5HAの小さな区画を厳選。アティトラン湖から続く小川のせせらぎの恩恵が得られる、農園の中で最も潤いのある場所。
②通常のフルウォッシュ精選におけるパーチメントの発酵工程は24時間ですが、このロットは日々の気温を見ながら最大60時間かけてじっくり発酵。
③通常のパーチメント乾燥時間はパティオで7~8日間ですが、ここでは遮光工夫したスロードライで、最大14日間乾燥させます。
こうして得られた特別ロットには、味わいの奥行に、広がりが生まれます。
コク・甘味・酸味のバランスが取れたガテマラ産の中で柔らかく甘味に優れたパチュージ農園。
奥行きのある甘味と酸味を伴った滑らかなコクの豊かさが感じられ、ガテマラの味わいを含みながら全ての風味の【バランス】に優れたガテマラです。
どなたにも楽しんで頂ける逸品だと感じております。
ガテマラの中でも【バランス】に優れた銘柄
ガテマラ・アティトゥラン地区産を代表する最高級品です
コク・甘味・酸味のバランスが取れたガテマラ産の中で柔らかく甘味に優れたパチュージ農園。
奥行きのある甘味・酸味を伴った滑らかなコクの豊かさが感じられ、ガテマラの味わいを含みながら全ての風味の【バランス】に優れたガテマラです。
どなたにも楽しんで頂ける逸品だと感じております。
焙煎度合:フルシティーロースト(中煎り)
¥5,500(税込)
55ポイント獲得できます
レビューはまだありません
この商品のレビューはまだありません
西山珈琲公式通販では、お客様に厳選した珈琲豆を心を込めてお届けしています。
ぜひ、あなたの大切な一杯の経験をレビューとしてお聞かせください♪
「飲んでみた感想」や「こだわりの淹れ方」、「豆の香りやコクの感想」など、なんでも構いません。
皆様の声が、次にコーヒーを選ぶ方の指南となればと思います。
※コメントの掲載には反映までに数日いただくことがございます。
※コメントの内容が不適切であった場合、掲載を見送らせていただくことがございます。ご了承くださいませ。