ブラジル・ドナネネン農園について

オーナー エドワルド・ピネイロ・カンポス氏 
地域 ブラジル ミナスジェライス州 パトロシーニョ市 
標高 1,000m~1,150m
コーヒー品種 ブルボン種
プロセス Anaerobic嫌気性発酵後にNatural精製l
焙煎度合い シティーロースト(浅煎り)
入荷時期 2025年1月

農場の経営方針が国際的自然環境保護団体、UTZ KapehとRain Forestから認証された

独自の発酵工程でフルーティーさを強化!

  • コーヒーが本来持つ天然酵母を活用した味作りをする発想「フルッタ・メルカドン」。
    フルッタ・メルカドンとはポルトガル語で果物市場と言い、その言葉の如く熱い時と冷めた時の表情に様々フルーツが顔を見せます。
    現在、フルッタ・メルカドンは4人の生産者に委託する形で栽培がされ、このロットはドナネネン農園のアナエロビック製法です。

  • フルッタ メルカダオの誕生

    研究は試行錯誤の連続で、最初は香草やジュースと一緒にタンクに入れるなどの発想も試みたそうですが、フレーバーを変えることは出来ませんでした。
    その後、数種類の酵母を使って何通りかの実験をした結果、考えられない香りを放った天然酵母に的を絞りました。
    「特別にフルーティーなフレーバー」を追い求める研究は続き、年に1度の収穫には準備をした何通りもの実験を試み繰り返した結果、安定してフルーティーなフレーバーを、ある程度計画的に作り出すことができるようになったそうです。
    そして4つの農園に協力を依頼して、2018年クロップから本格的な販売が開始されました。
    詳細な製造工程は現在のところ企業秘密だそうで、既にブラジルにて特許出願しており、商標登録申請中とのことです。

店長の感想

精製過程に、天然酵母による発酵プロセスを導入することで、より顕著にフルーティーなフレーバーを持たせたコーヒー「フルッタ メルカダオ」。 ドナネネン農園から作られるロットは「ラム酒の様なフルーティー甘い香り。その香りから感じる柔らかな酸味。」 誰からも好まれる味わいではありませんが、他の銘柄では表現出来ないフルーティーさを備え持つのも事実です。
ブラジルならではの柔らかい質感、アナエロビックならではの独特の味わいの調和がとれた自信作です。

ブラジル産コーヒーは一般的に酸味が少なく飲みやすさが特徴ですが、
フルーティーなフレーバーをより強く出せるようにという研究のひとつの成果として、このフルッタ・メルカダオが誕生しました。

スッキリとした柑橘系の酸味

ブラジル・ドナネネン農園産(浅煎り)100g

精製過程に【天然酵母による発酵プロセス】を導入することで、より顕著にフルーティーなフレーバーを持たせた銘柄が入荷。
どなたにも楽しんで頂ける味わい・・ではありませんが、この味わいが癖になる方も少なくないと思う逸品。
酸味重視のコーヒー愛好家の方にはぜひ体感してほしい、芳醇でインパクトのある一杯です。
特別なフレーバーを持ち合わた香り、果実の味わい。
冷めた時に様々なフルーツを楽しめるアナエロビック製法のブラジルです。
焙煎度合:シティーロースト(浅煎り)

680(税込)

6ポイント獲得できます

レビューはまだありません

数量

挽き方をお選びください

この商品について問い合わせる

  • システム商品コード
    :000000000360
  • 独自商品コード
    :3-0075

Review 商品レビュー

この商品のレビューはまだありません

「お客様の声」採用で
【50ポイント】プレゼント!

西山珈琲公式通販では、お客様に厳選した珈琲豆を心を込めてお届けしています。

ぜひ、あなたの大切な一杯の経験をレビューとしてお聞かせください♪
「飲んでみた感想」や「こだわりの淹れ方」、「豆の香りやコクの感想」など、なんでも構いません。
皆様の声が、次にコーヒーを選ぶ方の指南となればと思います。

※コメントの掲載には反映までに数日いただくことがございます。
※コメントの内容が不適切であった場合、掲載を見送らせていただくことがございます。ご了承くださいませ。

「お客様の声」を投稿する

CHECKED ITEMS最近チェックした商品